保育士になるためのおすすめ情報が満載!

MENU
HOME / スクールQ&A

スクールQ&A実技試験対策で大切なことは?

公開日:2024年01月17日 | 更新日:2024年01月25日カテゴリー:スクールQ&A

実技試験について

実技試験について

保育士試験筆記試験に合格したら、次は実技試験の受験になります。
実技試験は3科目あり、その中から2科目を選択します。

【言語】

課題の4つのお話から1つを選び、3分以内で素話をします。
身振り手振りをつけて、目の前に3歳児15名がいることを想定してお話します。
子ども達がお話の世界に入り込めるような台本と話し方が大切です。

【音楽】

課題曲2曲をピアノ、ギター、アコーディオンのいずれかで演奏しながら歌います。
子ども達へ歌って聴かせることを想定して、伴奏の技術、リズムなど総合的に表現できることを求められています。

【造形】

試験当日に発表される課題を45分以内に描きます。
情景や人物の描写など保育の状況をイメージした造形表現を求められます。

この3科目の中から2科目を選びますが、どの科目を選べば良いか悩む方もいらっしゃいます。
筆記試験と違い合格率は85%から90%ですが、選択を間違えると不合格になってしまうこともあります。
実技試験を必ず合格するには、ご自分に合った科目を選択することが必要です。

実技試験科目の選び方

最初にピアノやギターなど楽器経験がある方、ない方でほぼ科目は決まってきます。
楽器経験がない方は、言語と造形を選ぶことになります。
しかし、中には楽器経験はないけれど絵が苦手なので、0から音楽を練習される方もいますが、造形は練習をしっかり行えば、合格ラインまで上達できますので、ここはチャレンジせずに造形と言語を選ぶことが無難と言えます。

楽器経験はあるけど緊張してしまう方、造形と音楽をお勧めします。どうしても絵が苦手、しかし子どもの頃にピアノをやっていた方、言語と音楽を選択してください。
但し、ピアノやキーボードなどしっかり練習できる環境がある方に限ります。
昔ピアノをやっていてもブランクがあると、昔取った杵柄にはなりません。
また、演奏技術の試験ではないので、歌い聴かせる余裕が必要です。
このように、ご自身の状況に応じて実技試験科目を選択しましょう。

実技試験対策で大切なこと

実技試験対策で大切なことは、ずばり 練習です!
筆記試験の合格発表後から練習していては、間に合いません。
試験後に出される保育士資格取得のスクール各社が発表する【解答速報】を見て、
自己採点してください。
筆記試験が合格できていたら、実技試験の練習開始です。
実技試験本番まで約2か月、時間を確保してしっかり練習していきましょう。

【言語】

まずは台本作りです。2分55秒くらいでお話が終了できるように、台本を作成します。
その時に大切なことは、3歳児が理解でき飽きさせない内容になっているかです。
難しい言葉や表現ではなく、子ども達に分かりやすいものにしましょう。
台本ができたら、身振り手振りと時間内にお話しできるように暗記していきます。
最後に、目の前にいる子ども達への目線などを調整していきましょう。
一通りできたら、ご家族や友人に素話を見てもらいアドバイスをもらいます。
緊張対策にもなるので、第三者に見てもらうことも本番までに経験しておきましょう。

【音楽】

ご自分の演奏レベルに合った楽譜選びからスタート。
自分の実力よりワンランク下げた楽譜を選ぶことで、演奏だけに集中することなく歌うこともできます。
歌うことを日頃行っていない方は、発声から練習する必要はあります。
いくら演奏が素晴らしくても演奏に歌声が負けてしまっては、
子ども達に歌を聴かせることができたとは言えません。
発声も演奏と同じく練習を重ねて、本番までに調整していきましょう。
また、もし本番で間違えてしまっても、そのまま最後まで演奏を続けられるように、
課題曲2曲を本番と同じ順番で弾き、間違えても動揺せずに続けられるように練習をしましょう。

【造形】

造形は品質の良い芯のやわらかい色鉛筆を準備しましょう。
造形は時間との勝負です。練習時に人物の服装の色や、園庭などの背景は決めておきましょう。下書きを鉛筆でしてしまうと消しゴムで消す時間がもったいないので、うすいだいだい色などで下書きをします。
人物は子どもの年齢によって頭身が変わるので、課題によって違いを描けるようにしておきます。
試験本番では19×19センチの正方形の中に描きます。練習時もこの枠内に遠近法を用いて練習しましょう。

まとめ

言語・音楽・造形 すべての科目、練習時間を確保して準備をすれば合格できるレベルに達することができます。
自己採点で合格が判明してから実技試験本番までは約2か月。
しっかり計画を立てて練習をして合格を手に入れましょう。

新着記事一覧