保育士になるためのおすすめ情報が満載!

MENU
HOME / スクールQ&A

スクールQ&A保育士資格があればどんな仕事ができるの?

公開日:2025年06月01日 | 更新日:2025年07月09日カテゴリー:スクールQ&A

定番はやっぱり保育園!園での主な仕事内容とは?

保育園やこども園では基本的にお仕事されている親御さんに代わって子どもたちをお預かりして日常生活を教えたり、集団生活を通して社交性などを身につけられるようお手伝いするお仕事になります。
保護者とのコミュニケーション、パソコンなどの事務作業、子供たちと遊ぶ、掃除などやることはたくさんですが子どもたちの成長や笑顔に疲れなんて吹き飛んじゃう素敵なお仕事だと思っています。

保育士資格で働けるのは園だけじゃない!活躍の場いろいろ

保育士資格があると園以外にも働き口があるんですよ。
●乳児院
●児童養護施設
●ベビーシッター
●放課後児童クラブ
●子ども教室の先生
●おもちゃ会社
●介護施設
●子育て支援センター

こんな仕事も?保育士資格が活きる意外な職場とは

実は産婦人科で保育士を募集していることがあるんです。意外だと思いますよね。
他にも保育士をサポートする会社やテーマパークなど子どもに関わる職場は多くあるんです。

正社員・パート・派遣など、働き方も選べる時代に

保育士なりたいけど子どもがまだ小さいからフルタイムは難しい…介護があるからパートがいいけど保育にパートがあるのかな…
保育士にはさまざまな働き方があります。
●ガッツリフルタイムで稼ぎたい人は正社員。
●子どもが小さいけど働きたい!人はパート。
どこがいいのか決めきれない!人は派遣で様々なところで経験を積むことも◎
シフト制であったり土日祝出勤もあるかなど職場によって異なるので確認してください。

新着記事一覧